tiktok 使い方

インスタグラムで確実にフォロワーを増やす13施策を徹底解説

近年、インスタグラムを活用してビジネスを行う企業やブランドが増える中、たびたび耳にする「フォロワーを増やしたい」という願望。

実は、フォロワー増加に繋がる13個もの運用方法があることをご存じですか?

本記事では、インスタグラムでフォロワーを増やす13個の方法や注目すべきインサイト指標、絶対にやってはいけないNG行為を解説していきます。

フォロワーが増えることで、ブランディング効果や情報伝達の効率化が図れるため、運用担当者は必見ですよ!

【そのインフルエンサーで大丈夫?】インフルエンサーチェックリスト

「フォロワーが多いインフルエンサーに施策依頼したのに、効果が出なかった」「インフルエンサーをどう選んでいいのかわからない」そんな悩みはありませんか?

アプリ上でわたしたちが見れるデータが限られているからこそ、センス頼りになりがちなインフルエンサーマーケティングですが、実は大きな落とし穴が…。

是非資料をダウンロードして、危険なインフルエンサーのチェックリストを確認してください。

なぜフォロワーが増えるといいの?

なぜフォロワーが増えるといいの?

そもそもインスタグラムでフォロワー数を増やすメリットとはなんでしょうか?

本記事では、インスタグラムでフォロワーを増やす2つのメリットをご紹介いたします。

その他のメリットや、フォロー機能の詳細については下記の記事をご覧ください!

関連記事

現在、世界中の人がSNSを使っていますよね。 そんな中、インスタグラム上で商品を宣伝したり自社アカウントを運用する企業がたくさん増えています。 「会社でインスタグラムの運用を任されたけど、たくさん機能があって使い方がわからない」[…]

アイキャッチ

メリット1:ブランディング効果

メリット1:ブランディング効果

フォロワー数が多いアカウントは、多くのファンに支持され信頼できるブランドといったように、ポジティブな印象を与えることができます。

フォロワー数が1,000人にも満たないアカウントと10万人近くのフォロワーを抱えるアカウントでは、後者の方が「みんなフォローしているのなら…」とより興味を示しませんか?

このように、フォロワー数は企業のブランディングや信頼性のアピールに大きく影響するのです。

メリット2:情報伝達の効率化

メリット2:情報伝達の効率化

フォロワー数が増えるということは、必然とあなたの投稿を閲覧するユーザー数も増えるということです。

インスタグラムで新商品やセールのお知らせをする際、多くのユーザーに閲覧してもらいたいですよね?

また、インスタグラムでは、投稿に対するフォロワーからのリアクションによって、その投稿が外部へ拡散されるか否かが決まります。

あなたの投稿に好リアクションをしてくれるフォロワーを増やすことで、外部への露出が増え、さらに新規フォロワーを獲得できるのです。

このように、フォロワー数が多いことで、企業の認知拡大や宣伝効果の向上に繋がります。

必見!インスタグラムでフォロワーが増える3つのメカニズム

必見!インスタグラムでフォロワーが増える3つのメカニズム

インスタグラムでフォロワーを増やすためには、まずその仕組みを理解する必要があります。

ここからは、フォロワーが増える3つのメカニズムについて詳しく解説していきます!

フォロワーが増える3つのメカニズム
  1. アルゴリズムの理解
  2. 投稿をカテゴライズするハッシュタグ
  3. 内部フォロワーからのエンゲージメント

メカニズム1:アルゴリズムの理解

メカニズム1:アルゴリズムの理解

現在、インスタグラムのホーム画面は、時系列ではなくユーザーの興味関心によって上から順に表示されます。

このように、インスタグラムはユーザーひとりひとりに最適なコンテンツが届くように仕組まれているのです。

フィード投稿だけでなく、ストーリーズの表示順や発見タブに表示される投稿も「アルゴリズム」と呼ばれるこの仕組みが適用されます。

アルゴリズムを意識した運用方法に切り替えるだけで、フォロワーとの接触機会が増えるだけでなく、まだあなたのアカウントをフォローしていないユーザーへの露出度も上げることがきます。

あなたの投稿に興味を示しそうなユーザーの発見タブに自然と表示されるように仕組まれているため、フォローしてもらう確率が上がるのです。

メカニズム2:投稿をカテゴライズするハッシュタグ

メカニズム2:投稿をカテゴライズ化するハッシュタグ

ハッシュタグとは、投稿コンテンツをカテゴライズするタグです。

インスタグラムのハッシュタグの役割として、主に以下の2点があります。

  1. アカウントがどのような情報を発信しているかをアルゴリズムに認識させる
  2. キーワードを入れて検索した際に同じキーワードのハッシュタグがついたコンテンツを表示される

最近では、情報収集ツールとしてインスタグラムを活用しているユーザーが多数います。

ハッシュタグをつけて投稿することで、あなたが発信している情報に興味のあるユーザーや、探しているユーザーのもとに投稿を届けることができるのです。

ハッシュタグをつける具体的なメリットや、企業アカウントの活用事例などは下記の記事を参考にしてください!

関連記事

近年絶大な人気を博しているインスタグラム(Instagram)。 ビジネスの活性化を図るべく、インスタグラムを通したマーケティングに注力する企業も多いでしょう。 しかし、インスタグラムは他のSNSと比べて拡散性が低く、企業の認知[…]

インスタグラムの伸びはハッシュタグで決まる!4つのメリットや効果的な付け方を徹底解説

メカニズム3:内部フォロワーからのエンゲージメント

メカニズム1:アルゴリズムの理解

フォロワーを増やすためには、外部ユーザーへのアプローチが重要だと思っていませんか?

しかし、実はすでにあなたのアカウントをフォローしている内部ユーザーとの接触が最も重要なのです。

インスタグラムでフォロワー獲得に繋がる発見タブで拡散されるか否かは、投稿してから1時間以内の内部フォロワーからの反応が鍵となります。

投稿に対してフォロワーからいいねやコメントを多く獲得することで、アルゴリズムが「あなたの投稿は良質な投稿」だと評価し、多くのユーザーへおすすめしようとするのです。

つまり、新規フォロワーを多く獲得したのであれば、まずは内部フォロワーとの接触を増やし、高エンゲージメント(投稿に対する反応)を得る必要があるのです。

インスタグラムを運用する上でマスター必須な「エンゲージメント」については、下記の記事をご覧ください!

関連記事

最近は多くの企業がインスタグラム(Instagram)を運用しています。 ただ、その中でどれだけの企業がエンゲージメントを把握して活用しているでしょうか。 今あなたがエンゲージメントについて理解するだけで、他の企業に差をつけるこ[…]

kuya アイキャッチ

確実に伸びる!インスタグラムでフォロワーを増やす13ヵ条

確実に伸びる!インスタグラムでフォロワーを増やす13ヵ条

ここからは、上記で紹介した3つのメカニズムに基づいたインスタグラムでフォロワーを増やす具体的な方法を13個ご紹介いたします。

多く感じると思いますが、全てを取り入れる必要はないので自社の運用方法に適した方法を試してみましょう!

インスタグラムでフォロワーを増やす13ヵ条
  1. 発信するコンテンツに統一性を持たせる
  2. 適したハッシュタグをつける
  3. 内供フォロワーとの接触を増やす
  4. 最低でも週に2〜3回は投稿する
  5. UGCを増やす
  6. インスタグラム広告を活用する
  7. ターゲット層に合わせた投稿時間を見つける
  8. インフルエンサーを活用する
  9. コンテンツを通してフォローを誘導する
  10. プロフィールページを工夫する
  11. リール機能を活用する
  12. TikTokなどの他媒体を活用する
  13. 運用代行に依頼する

その1:発信するコンテンツに統一性を持たせる

その1:発信するコンテンツに統一性を持たせる

発信するコンテンツや情報に一貫性を持たせることで、アルゴリズムがアカウントのジャンルを認知し、同じ興味関心を持つユーザーの元へ投稿を拡散してくれます。

例えば、ジャケットブランドの公式インスタグラムアカウントがあったとします。

商品紹介や実際に着用した感想など、常にジャケット商品に関連した投稿を続けることで、アルゴリズムがこのアカウントはジャケットを専門とするアカウントだと認識します。

そして、インスタグラム上で頻繁にジャケット関連の投稿を閲覧しているユーザーの発見タブなどに押し出されるのです。

すでにアカウントが発信するコンテンツと興味関心が同じユーザー、いわばフォロワー予備軍に情報を拡散することができるため、フォロワーが増える可能性が高くなるのです。

コツ その1
  • アカウントの開設時に、運用する目的やターゲット層を明確にする
  • 加工アプリを活用して世界観の統一
  • ひとつのアカウントを複数人で運用する場合は、トンマナや温度感を統一させる

その2:適したハッシュタグをつける

その2:適したハッシュタグをつける

先述した通り、インスタグラムのハッシュタグの役割として以下の2つがありました。

  1. アカウントがどのような情報を発信しているかをアルゴリズムに認識させる
  2. キーワードを入れて検索した際に同じキーワードのハッシュタグがついたコンテンツを表示される

つまり、発見タブや検索機能を通して新規フォロワー獲得を図るなら、投稿に関連した適切なハッシュタグをつける必要があるのです。

例えば、掃除機の投稿に対して「#スニーカー」と全く関係のないハッシュタグをつけてしまうと、掃除機に興味のないユーザーに情報が届いてしまい、フォロワー獲得のチャンスを逃してしまうのです。

コツ その2
  • 成功している競合がつけているハッシュタグの分析
  • SNSマーケティングに有利に働くツールを活用する

その3:内部フォロワーとの接触を増やす

その3:内部フォロワーとの接触を増やす

先述した通り、すでにあなたのアカウントをフォローしているユーザーからの高エンゲージメントは外部拡散の鍵となります。

まずは、内部フォロワーとの接触を増やし、閲覧されやすい場所に投稿を表示させることを目標にしましょう。

内部フォロワーとの接触を増やすコツをいくつか下記にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!

コツ その3
  • ストーリーズの質問スタンプやアンケート機能を活用してユーザーからの接触を誘発する
  • 企業のオリジナルハッシュタグやユーザータグがつけられた投稿にコメントをし、ユーザとのコミュニケーションを図る
  • 内部フォロワーとDM(ダイレクトメッセージ)をとして親和性を高める

その4:最低でも週に2〜3回は投稿する

その4:最低でも週に2〜3回は投稿する

「インスタグラムを頻繁に更新するのは面倒だなぁ…」と感じる方も多くいらっしゃると思います。

しかし、定期的に投稿することで、その分露出度が上がりユーザーとの接触を増やすことができるのです。

毎日投稿ができないという方は、週に2〜3回を目安に投稿したり、手軽に作成できるストーリーとフィード投稿を組み合わせて投稿頻度を上げることがおすすめです!

コツ その4
  • いつ、どのような投稿をするのかを週ごとにプランニングする
  • 運用代行サービスに依頼して、代わりに毎日投稿してもらう

その5:UGCを増やす

その5:UGCを増やす

UGC(User Generated Contents)とは、企業ではなくユーザーが作り出すコンテンツを意味し、インスタグラムに投稿される商品の口コミなどが例にあたります。

例えば、友人の投稿をきっかけに特定のブランドの存在を認知したり、商品に興味を持ったというような経験はありませんか?

このように、UGCは間接的な宣伝の役割を果たし、あなたのアカウントを認知していないユーザーからフォローしてもらうきっかけを作るのです。

インスタグラムでUGCを増やすためには、投稿やプロフィール文を活用して、独自のハッシュタグを使用した投稿を促しましょう!

コツ その5
  • UGCを増やすオリジナルハッシュタグを作成する
  • 投稿やプロフィール文にハッシュタグの使用を促す文章を入れる

UGCを意識したインスタグラム運用については、ぜひ以下の記事をご覧ください!

関連記事

最近では、多くの企業がインスタグラム(Instagram)でビジネスを始めていますが、実際にその宣伝効果を感じていますか? 思うような効果が出ずインスタグラムの運用の仕方に悩んでる方、これから企業のブランド認知拡大や、ECサイトの売り[…]

インスタグラム UGC

その6:インスタグラム広告を活用する

その6:インスタグラム広告を活用する

インスタグラムは、約6種類の広告配信サービスを提供しています。

ユーザーの年齢や性別、興味関心などをあらかじめ絞って配信できるため、フォローする確率も通常投稿と比べて確実に高くなるのです。

費用も4種類の課金方法から選べ、例えば1,000回表示されるたびに0.5〜1円が発生するなど、かなり低予算で始めることができます!

コツ その6
  • ターゲットを絞ってフォロワー予備軍への露出を増やす
  • 広告色を抑えてユーザーに不快感を与えない

インスタグラム広告の出し方や、ポイントなどは以下の記事をご覧ください!

関連記事

今や世界での利用者数が10億人を突破したインスタグラム(Instagram)。 日に日にユーザー数が増え、絶大な人気を誇るこのプラットフォームは、企業が宣伝を行うのには絶好の場になっています。 これからインスタ広告の出稿に挑戦す[…]

アイキャッチ

その7:ターゲット層に合わせた投稿時間を見つける

その7:ターゲット層に合わせた投稿時間を見つける

ユーザーがインスタグラムを閲覧する時間は、それぞれの生活スタイルによって異なります。

フォロワーを増やすのに肝心な内部フォロワーとの接触機会を増やすためには、フォロワーのアクティブ率が一番高い時間に投稿することがポイントです。

適切な時間に投稿することで、投稿後1時間以内のエンゲージメントを上げることができ、外部ユーザーの発見タブに押し出されるようになるのです。

コツ その7
  • ABテストを行って適切な投稿時間を見つける
  • インサイト機能を使ってフォロワーのアクティブ時間を把握する

インスタグラムのユーザー別おすすめ投稿時間は、下記の記事にまとめているのでぜひ参考にしてください!

関連記事

最近、インスタグラム(Instagram)を活用して広報や商品の販売促進を行なう企業が多くなっています。 そんな中で下記のようなお悩みはありませんか? 「投稿へのいいねがなかなか増えない」 「新規ファンの獲得やアカウン[…]

インスタグラムでおすすめの投稿時間

その8:インフルエンサーを活用する

その8:インフルエンサーを活用する

インフルエンサーとは、主にSNSで多くのファンを抱え、影響力を武器に活躍する人や団体を指します。

影響力の高いインフルエンサーにあなたのアカウントのタグをつけて商品やサービスを宣伝してもらうことで、より多くのユーザーをプロフィールページへ遷移させることができます。

ほとんどのユーザーはプロフィールページを訪問してからアカウトをフォローするため、フォロワーを増やすのにかなり効果的です。

実際に、インフルエンサーを起用した4日間の施策期間中に、ブランドのフォロワーが2万人以上増えた事例もあります。

コツ その8
  • ターゲット層のファンを多く抱えるインフルエンサーを起用する
  • インフルエンサーマーケティングツールを駆使してインフルエンサーの真の影響力を可視化させる

インフルエンサーマーケティングに関して以下の記事にて詳しくまとめいるので、ぜひ参考にしてください!

関連記事

近年たびたび耳にする「インフルエンサーマーケティング」という言葉、どのようなマーケティングかご存知ですか? 従来のマーケティングにはないメリットを兼ね備え企業の発展に貢献することから、多くの企業が導入し始めています。 しかし、ま[…]

インフルエンサーマーケティングとは?導入するメリット・デメリットから成功事例、おすすすめの代理店まで徹底解説

その9:コンテンツを通してフォローを誘導する

その9:コンテンツを通してフォローを誘導する

インスタグラム投稿のキャプション欄やカルーセル投稿(複数投稿)の一番最後で、上記のような文章を目にしたことはありませんか?

アカウントをフォローするメリットが提示されていると、ついついフォローしてしまいますよね。

このように、キャプションや投稿コンテンツにひと工夫することで、ユーザーがあなたのアカウントをフォローするきっかけを作ることができます。

コツ その9
  • 自分がユーザーだったどんなメリットに惹かれるのか考えてみましょう
  • ユーザーの目を引くために文章やデザインを工夫してみましょう

その10:プロフィールページを工夫する

その10:プロフィールページを工夫する

発見タブから投稿に興味を示してプロフィールページへ飛んだところで、プロフィールページが魅力的ではなければフォローする可能性が格段と下がりますよね。

あなたのアカウントの顔ともなるプロフィールページには、以下のポイントを押さえましょう!

  • 一目でわかる名前とアイコン画像
  • どんな情報やコンテンツを発信しているのか
  • フォローすることでユーザーが得られるメリット

また、プロフィールページに表示されるハイライト機能の活用もおすすめです。

これまで発信してきた情報がまとめられているため、初めてあなたのアカウントを訪れた人にとって自己紹介のような役割を果たすからです。

コツ その10
  • プロフィールの自己紹介文は最初の4行が肝心!
  • 箇条書きやキャッチーな言葉を使用してユーザーを惹きつける

アカウントをフォローする上でかなり重要になってくるプロフィールページ。

ぜひ以下の記事を参考にして魅力的なプロフィールページの作成を心がけてみてください!

関連記事

今やインスタグラム(Instagram)を運営している企業や店舗がほとんどになってきました。 運営する際に、投稿内容ばかりに気を取られて、プロフィール欄をおろそかにしていませんか? あまり見られないと思われているインスタグラムの[…]

「インスタ プロフィール」アイキャッチ

その11:リール機能の活用

その11:リール機能の活用

2020年にリリースされ、現在注目されているインスタグラムの短尺動画配信サービス「リール」

実は拡散力がかなり強く、より多くのユーザーにコンテンツを届けてあなたのアカウントを認知させることができるのです。

実際に、フォロワーが4人しかいないアカウントが3秒のリールを投稿したことで、1万人近くのユーザーに閲覧された事例があります。

あなたのアカウントを外部へ拡散することができれば、新規フォロワー獲得のチャンスも増えますよね!

コツ その11
  • 動画は短めでテンポが良いものが相性◎
  • ユーザーの離脱を防ぐために、最初の数秒で惹きつける工夫をする

企業のSNS運用担当者にぜひ活用していただきたいインスタグラムのリール機能については、以下の記事にまとめているので参考にしてください!

関連記事

年々新しい機能が追加されていくインスタグラム(Instagram)。 最近では、2020年にリール(Reels)機能が新しくリリースされ、企業アカウントが絶対に導入すべき機能だと注目されています。 しかし、「リールってどうやって[…]

その12:TikTokなどの他媒体を活用する

ティックトック(TikTok)

上記のリール機能と似た短尺動画配信サービスで、「TikTok(ティックトック)」というSNSがあります。

2018年に世界規模でリリースされ、現在では10代-20代を中心に爆発的な人気を誇ります。

TikTokの拡散力はインスタグラムと比べて格段と強いため、TikTokで認知拡大を図りその後インスタグラムへ遷移させることでインスタグラムでの集客もできるのです。

その12:TikTokなどの他媒体を活用する

上記のようにTikTokのプロフィールページにインスタグラムのアカウントを紐づけておくと、ユーザーがあなたのインスタグラムへ飛びやすくなりますよ!

コツ その12
  • TikTokのプロフィールページにインスタグラムのアカウントを結びつける
  • TikTokとインスタグラムで発信するコンテンツや世界観を統一する

その13:運用代行に依頼する

その13:運用代行に依頼する

インスタグラムでフォロワーを増やす最終手段として、SNS運用のプロに委託する方法があります。

インスタグラムのアルゴリズムを十分に理解し、すでに多くの実績を積んでいる運用代行者に任せることで、自力で始めるよりもより短い期間で効果を感じられるでしょう。

コツ その13
  • 運用代行サービスの過去の実績から、実際に結果につながる会社を厳選する
  • プラン料金に適応した効果が得られるのかを見極める

インスタグラムのアカウント運用代行のメリットや流れについては、以下の記事をご覧ください!

関連記事

日々多くのユーザーが情報取集や購買の一プロセスとして活用しているインスタグラム(Instagram)。 企業の認知拡大や購買率UPの目的でビジネスに導入し始めている企業も多く見受けられます。 しかし、ただ画像や動画のコンテンツを[…]

【インスタグラム運用代行サービス】 独自ツールを導入した戦略的な運用でSNSの常識を覆す!

フォロワーを増やす際に注目すべきインサイト指標はこれ!

フォロワーを増やす際に注目すべきインサイト指標はこれ!

インスタグラムには「インサイト」と呼ばれ、アカウントや投稿に関する細かいデータが閲覧できる機能が備わっています。

ここからは、インスタグラムでフォロワーを増やしたい方が必ず見るべきインサイト機能の指標を4つご紹介いたします。

注目すべきインサイト指標
  1. ホーム率とフォロワーのリーチ率
  2. 発見タブ・ハッシュタグからの流入数
  3. プロフィールのアクティビティ
  4. 投稿の保存数

インスタグラムのインサイト機能のメリットや閲覧方法は、以下の記事にて詳しく書いているので参考にしてください!

関連記事

いざインスタグラム(Instagram)を始めてみたけれど、「運用の仕方はこれで正解なのかわからない」とお悩みの方もいると思います。 インスタグラムのインサイト機能では、いいね数、フォロワーを増大させ、自社のブランドや商品の認知拡大を[…]

その1:ホームからの流入率

その1:ホームからの流入率

まずは、外部拡散のカギともなる内部フォロワーとの接触がどれくらいできているのか測りましょう。

インサイト機能のインプレッションでは、あなたの投稿を閲覧したユーザーがどこから流入したのかを知ることができます。

ホームからの流入数がフォロワー数に対して圧倒的に少ない場合は、フォロワーはいるものの投稿が閲覧されていないということです。

発見タブに投稿を載せて新規フォロワー獲得を図るためにも、フォロワーに対するホーム流入率を上げていきましょう。

その2:発見タブ・ハッシュタグからの流入数

その2:発見タブ・ハッシュタグからの流入数

続いて、同じくインプレッション内訳にある発見タブとハッシュタグからの流入数に注目しましょう。

発見タブからの流入数が多い場合は、良質な投稿と判断され発見タブに押し出されていることを示し、ハッシュタグからの流入数が多い場合は、投稿に適したハッシュタグをつけて興味を示すユーザーの元に投稿が届いていることを示します。

いずれもまだあなたのアカウントを認知していないユーザーであることが大半なので、新規フォロワー獲得のチャンスがどれくらいあったのかを図ることができます。

その3:プロフィールのアクティビティ

その3:プロフィールのアクティビティ

インスタグラムでフォロワーを増やすことに注力している方に特に注目していただきたい数値が、プロフィールのアクティビティです。

この数値はあなたの投稿からプロフィールページ閲覧した回数を示し、以下の計算式を用いることで、1つの投稿がどれくらいフォロワー獲得に貢献したかを算出できるのです。

フォロワーの転換率=フォロワー転換率はフォロワー増加数/アクセス数

つまり、プロフィールアクティブティに対してフォロワーの転換率が低い場合は、プロフィールページを訪れているもののフォローしていないユーザーが多いということです。

プロフィールページの紹介文を見直したり、ハイライト機能をうまく活用してフォローしたくなるプロフィールページを作成しましょう!

その4:投稿の保存数

の4:投稿の保存数

最後に、投稿の保存数に注目しましょう。

インスタグラムでは保存数が多い投稿は良質な投稿と評価されるため、発見タブに押し出される際の重要な指標でもあります。

インサイト画面から各投稿の保存数を確認し、保存されやすい投稿とはどんな投稿なのかを分析することで、常にフォロワー獲得につながるコンテンツ制作ができるようになります!

インスタグラムでフォロワーを増やす際の2つのNG行為

インスタグラムでフォロワーを増やす際の2つのNG行為

最後に、インスタグラムでフォロワーを増やす際に絶対に行っては行けないNG行為を2つご紹介いたします。

特にインスタグラムを通してビジネスを行う企業の方は注意が必要ですよ!

NG行為1:フォロワーを買う

NG行為1:フォロワーを買う

最近では、フォロワー1人あたり2円以下で買えてしまうほど、誰でも簡単にフォロワーを稼ぐことができます。

しかし、購入したフォロワーはほとんどがアクティブではないアカウントだったり、ターゲット層ではないユーザーである場合があります。

どれだけフォロワーが多くても、実際に見てくれる人が少ないため外部拡散されにくく、また購買に繋がらない事態に陥るのです。

インスタグラムでフォロワーを増やしたい企業の方は、フォロワーを買うのではなく、ぜひ本記事で紹介した方法を試してみてください!

インスタグラムでフォロワーを買うリスクや失敗した事例などは、下記の記事にてまとめているのでご覧ください!

関連記事

最近はインスタグラム(Instagram)を運用している企業も多くなり、フォロワー数を気にする人も増えてきました。 多くのフォロワーがいると発信力や購買に繋がることが多くなると考え、フォロワーをどう集めようか悩んでいませんか? […]

インスタグラムフォロワー買う

NG行為2:フォロワー稼ぎだけのキャンペーン施策

NG行為2:フォロワー稼ぎだけのキャンペーン施策

企業のアカウントをフォローするだけで抽選でプレゼントがもらえる「プレゼントキャンペーン」を見たことはありませんか?

一見企業もユーザーも得するようなキャンペーンですよね?

しかし、実はフォロワーを増やす目的だけのキャンペーンは落とし穴なのです!

プレゼント目当てのフォロワーが増えてしまい、フォロワーを買うのと同様に、情報の拡散や購買へ繋がりにくい可能性があるからです。

また、プレゼントキャンペーンが終わり次第フォローを解除するユーザーも多いので注意です。

まとめ | インスタグラムでフォロワーを増やす方法

本記事では、インスタグラムでフォロワーを増やすためにやるべき13か条を解説してきました。

「13個も多い…」と感じる方もいると思いますが、まずは以下のフォロワーが増えるメカニズムを理解することが重要です!

  • ユーザーの興味関心に適応したアルゴリズム
  • 投稿をカテゴライズ化するハッシュタグ
  • 内部フォロワーからのエンゲージメント

また、インスタグラムでフォロワーを増やす際に重要な4つのインサイト指標や、絶対にやってはいけない2つのNG行為も紹介いたしました。

ぜひ適切な方法でフォロワーを増やしてみてください!

 

フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングが変わる

日本初の機能多数搭載!デモグラフィック・サイコグラフィックでインフルエンサーを丸裸にアカウント検索可能!

tiktok 使い方
最新情報をチェックしよう!
>【7日間無料で試せる】フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングの常識が変わる

【7日間無料で試せる】フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングの常識が変わる

デモグラフィック・サイコグラフィックでインフルエンサーを丸裸にアカウント検索可能! TikTok/Instagram/youtubeに対応!

CTR IMG