アイキャッチ

インスタグラムアンケート機能のやり方を徹底解説

インスタグラム(Instagram)では日に日に新しい機能が追加されて、ついていくのが大変ですよね。

特に最近増えているのが、発信する側閲覧する側同士でコミュニケーションが取れる機能なんです。

このような双方向のコミュニケーションが取れる機能のうちの一つが、アンケート機能!

企業の方は、市場調査をする際にアンケートを実施したりすると思いますが、国内で3300万人以上も利用者のいるインスタグラムで、アンケートがとれるなんて!

とてもおいしい話ですよね。

本記事では、以下のようなことを知ることができます。

この記事でわかること
  • アンケート機能はストーリーズで表示され、最大4つ選択できる!
  • アンケート機能はマーケティング手段の一つ!
  • アンケート機能を活用することでユーザーとの親和性向上、エンゲージメントが上がるなどのメリットがある!

インスタグラムのアンケート機能とは?

インスタグラムのアンケート機能とは?

では、インスタグラムのアンケート機能とは一体なんなのでしょうか。

本記事では、アンケート機能を以下のように定義します。

アンケート機能とは

インスタグラムのストーリーズ内でユーザーに対して最大4択のアンケートがとれる機能

インスタグラムのストーリーズとは、ホーム画面の上に表示され、24時間で投稿した写真や動画が消えてしまう機能のことです。

ストーリーズについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご参照ください!

関連記事

インスタグラム(Instagram) を使っていて、ストーリーズを写真や動画投稿の次に最もよく利用するという方も多いのではないでしょうか? 24時間で消えるストーリーズには写真や動画を手軽に載せられ、フィードでの投稿よりも気負わず楽しめる[…]

インスタグラムのストーリーズ内にはさまざまなスタンプがあり、そのスタンプの一つがアンケート機能です。

アンケート機能の特徴を、以下にまとめてみました。

アンケート機能の特徴

特徴

  • 最大4択まで
  • 見た人は、タップするだけで簡単にアンケートに参加できる
  • 結果はパーセンテージで表示される
  • 24時間で消える

アンケート機能では、最大4択の選択肢を与えることができます。

以前まで2択だったのですが、最近4択に変更されたのです!

また、短い文章の質問であり、答える側もワンタップでアンケートに回答できるので、とても簡単なのが特徴です。

結果は、パーセンテージで表示されます。

ストーリーズ内で投稿されるため、24時間で投稿が消えてしまうのも特徴です。

アンケート機能の使い方

使い方

上記では、アンケート機能の意味と特徴について説明しました。

では、実際にインスタグラムでアンケート機能を活用したい場合、どのように使用するのでしょうか。

投稿する場合と、結果を確認する場合の操作方法を解説したいと思います!

アンケート機能を投稿したい場合

投稿

では、実際にアンケート機能を投稿する場合の操作方法について説明していきます!

アンケート機能を投稿する際の手順は以下の6ステップです。

  1. ストーリーズを開く
  2. 背景画面にする写真を撮影or選択
  3. アンケートのスタンプを選択
  4. 質問内容と回答内容を記入
  5. 送信

以下で画像とともに手順を解説していきます!

ストーリーズを開く

ストーリーズ

インスタグラムを開くと、右上プラスボタンがあるので、タップしてください。(写真左)

プラスボタン内の、ストーリーズを選択してください。(写真右)

背景画面にする写真を撮影or選択

写真選択

次に、アンケートの背景画面にしたい写真を撮影、または選択をします。

撮影する場合は、画面下の撮影ボタンを押すことで写真が撮れます。(写真左)

写真を選択したい場合は、画面を下から上にスワイプすると、あなたのカメラロールに入っている写真を選択することができます。(写真右)

写真なしで、文字だけでアンケートがとりたい場合は、画面左の「Aa」というボタンをタップすると、文字だけの表示が可能になります。(写真下)

文字だけ

アンケートのスタンプを選択

スタンプ

次に、アンケート画面を入れていきます。

ストーリーズ画面右上のスタンプボタンをタップしてください。(写真左)

次に、数あるスタンプの中から、アンケート機能のスタンプを選択します。(写真右)

アンケート機能のスタンプは、「アンケート」と表示されているのでわかりやすいですね。

質問内容と回答内容を記入

質問

次に、質問内容と回答を記入します。

選択肢は最大4つです。

また、初めに「はい」「いいえ」と表示されていますが、文字を消去して回答内容を書き換えることができます。

ヒカリちゃん
ヒカリ

質問内容は24文字、回答内容も24文字と文字数に限りがあるので、なるべく簡素な質問にしましょう!

送信

送信

最後に、ストーリーズにアンケートを投稿します。

画面下の「ストーリーズ」というボタンを押すと、投稿が送信されます。(写真赤枠)

アンケートの結果を確認したい場合

確認

ここでは、アンケート結果を確認したい場合の操作方法について解説します。

アンケート結果を確認する際の手順は以下の3ステップです。

 

  1. アンケート機能のストーリーズを開く
  2. 画面を、上にスワイプする
  3. 投票パーセンテージの確認

以下で画像とともに手順を説明します!

アンケート機能のストーリーズを開く

開く

まず、あなたが投稿したアンケート機能のストーリーズを開いてください。

ストーリーズを表示するには、インスタグラムを開いて画面上に出てくるたくさんのストーリー表示のうち、一番左のあなたのアイコンをタップします。(写真左)

すると、右の写真のようにパーセンテージの結果を見ることができます。

画面を上にスワイプする

スワイプ

次に、画面を下から上にスワイプしてください。

投票パーセンテージの確認

投票結果

すると、写真のように誰がどの投稿に投票したのか、結果を見ることができます。

また、投票をしていないけど、閲覧のみ行った人も確認できます。

企業がアンケート機能を導入すべき3つの理由

理由

ここまでは、アンケート機能の基礎知識と操作方法について説明してきました。

では、次になぜ企業がインスタグラムでアンケート機能を導入するべきなのか解説していきたいと思います。

理由は以下の3点です。

アンケート機能を導入するべき理由3つ

消費者のニーズがわかる

ニーズ

アンケート機能を使用することで、消費者のニーズを知ることができます。

自社の視点から「この商品が一番人気が出る!」「このコーディネートが人気だろう!」と自信を持っていても、

アンケート機能を使用すると消費者の視点からの意見を知ることができるので、予測していた反応と違かったり、意外性が現れるかもしれません。

シンプルな機能であるからこそ、ユーザーのリアルな声が聞ける。

アンケート機能は一つのマーケティング手法なのです!

ユーザーと親和性を高めることができる

親和性

アンケート機能を使用すれば、「企業が質問する⇆ユーザーが回答する」といったように双方向のコミュニケーションが取れるようになります。

あなたの好きなブランドやレストランがアンケート機能を実施していたら、回答してみたくなりませんか?

ワンタップでも、ファンである企業とコミュニケーションが取れてると思うと嬉しいですよね。

特に自社のファンであるユーザーは、自分の好みや意見を企業に知ってもらう良い機会になるのです

ストーリーズの上位表示が狙える

上位

インスタグラムのストーリーズの表示順は、ランダムではないのはご存知ですか?

実はストーリーズの順番は、「あなたがよく見る人の順番」になっているのです。

つまり、ユーザーの画面に上位表示させるためには、インスタグラムに「あなたの企業はたくさん見られている」と認知される必要がありまます。

そこで、インタラクションを上げる必要があります。

インスタグラムのインタラクションとは、あなたのアカウントとやり取りした数のことです。

そこで、ユーザーがアンケート機能に答えると、あなたとユーザーのインタラクション数が高いと判断され、ユーザーのストーリーズ画面の上位にあなたのアカウントが表示されるようになるのです。

すると、あなたの投稿の閲覧数が増えるので、あなたのアカウントやブランドの認知度アップが期待できます。

アンケート機能3つの活用方法

活用方法

上記では、アンケート機能のメリットについてお話ししました。

ここでは、アンケート機能を実際にどのように活用すると良いのか、アパレルブランドを例に説明したいと思います。

アンケート機能3つの活用方法

商品の比較

比較

最大4つまで選択肢を与えて、一番人気のある商品をリサーチすることができます。

一番人気の商品がパーセンテージでわかるので、今後の商品開発にも役立たせることができますね。

クイズを出題

クイズ

アンケートだけではなく、クイズとしても活用できます。

例えば、以下の写真のように、「一番人気のドリンクはどれでしょう?」と質問をして、次のページに回答を載せます。

ストーリーズには、アンケート機能とは別に質問機能があるのですが、アンケート機能で質問をすることで、他の人はどのくらいの人が自分と同じ回答を選んだのか確認できるので、見る側は面白いですよね。

興味・関心があるかの確認

興味

例えば下の写真のように、「こんなイベントがあったら参加したいですか?」と問いかけることで、

ユーザーがそのイベントに対して興味があるのか開催前に知ることができますよね。

このようにあらかじめアンケートをとることで、失敗のリスクを減らすことができるのです。

アンケート機能を活用している企業の事例

事例

上記では、アンケート機能の活用方法について解説しました。

ここでは、アンケート機能を使った企業が実際に効果を出した事例を紹介していきたいと思います!

アンケート機能を活用している企業の事例

事例1:ストーリーズの閲覧者が大幅に増加

事例1

あるアパレルブランドPがアンケート機能で頻繁にコーディネート比較を行なったところ、ストーリーズの閲覧数が341から1230に増加しました。(写真上)

エンゲージメント

さらに、別のアパレルブランドはストーリーズ閲覧数の中央値が9293だったのに対し、アンケート機能を実施したところ中央値が30000になりました。(写真下)

閲覧数を約3倍も伸ばすことができたわけです!

なぜでしょう。

閲覧者がアンケート機能を見て回答することで、インタラクションが向上し、ユーザーのストーリーズの上位に表示されるようになるからです。

ストーリーズで上位表示されるものは一番見られる投稿ですので、ストーリーズの閲覧数が上がったのと同時に、ブランドの認知度向上に繋がったのです。

事例2:ターゲット層の明確化が可能に

ターゲット

あるアパレルブランドでは、「ターゲット層が新規顧客と既存顧客でばらつきがある」という課題を抱えていました。

新規顧客の年齢層は20-30代であったのに対し、既存顧客の年齢層は、40-50代だったのです。

そこで、インスタグラムでコーディネートのアンケートを何回か実施したところ、20-30代のターゲットが好むコーディネートが好まれているということがわかりました。

このことから、「インスタグラムからブランドを見に来るのは、新規顧客の層である」ということがわかったのです。

そこで、インスタグラムの方向性を転換することにし、新規顧客を獲得するためのクリエイティブ制作に臨むことができたと言います。

事例3:認知度の確認が可能に

認知度

ある食品メーカーでは、「(自社の出している調味料)を知っていますか?」というアンケートを数回行いました。

初めにアンケートを行った時より、一回目以降のアンケート結果の方が認知度が向上するか検証しているそうです。

アンケートで知っているか確かめることで、その投稿をみた人は商品を調べるきっかけになります。

また、数値を比較することで、認知度がどれだけう増えたのか検証することができますよね。

アンケート機能に関するよくある質問

質問

最後に、皆さんが気になるであろう質問に回答していきます!

Q1:アンケート結果は保存できる?

答えを知りたい方はコチラ
A:できません。

ストーリーズ右下の「…」ボタンから投稿を保存することが可能ですが、この場合質問内容と選択肢しか保存されません。

結果を保存したい場合は、アンケートを画像として保存する、スクリーンショットを撮るなどすることをお勧めします。

Q2:アンケートの配置場所のポイントはある?

答えを知りたい方はコチラ
A:あります。

人は視覚的に一番上に初めに目がいきやすいので一番上に配置することが効果的です。

Q3:アンケートの結果はシェアできる?

答えが知りたい方はコチラ
A:できます。

結果の確認画面に「結果をシェア」というボタンがあります。そこをクリックすると集計結果を共有することが可能です。

結果シェア

アンケート機能のまとめ

いかがでしたか。

今回は企業がインスタグラムでアンケート機能を使う場合の操作方法、導入するべき理由、活用方法、そして事例について解説しました。

以下に本記事のまとめを記載します!

  • アンケート機能を使えば消費者のニーズが理解できる!
  • アンケート機能は消費者と親和性を高めたり、エンゲージメントが向上するといった効果がある!
  • アンケートだけじゃない。クイズにも活用できる!
  • アンケート機能を使って事前に失敗を防げる!

ぜひ本記事を参考に、自社のインスタグラムアカウントでアンケート機能を導入してみてください!

フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングが変わる

日本初の機能多数搭載!デモグラフィック・サイコグラフィックでインフルエンサーを丸裸にアカウント検索可能!

アイキャッチ
最新情報をチェックしよう!
>【7日間無料で試せる】フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングの常識が変わる

【7日間無料で試せる】フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングの常識が変わる

デモグラフィック・サイコグラフィックでインフルエンサーを丸裸にアカウント検索可能! TikTok/Instagram/youtubeに対応!

CTR IMG