Instagram(インスタグラム)を運用していてよく耳にする「タグ付け」。
写真や動画の投稿に、写っている人や関連している人のアカウント名を表示させる機能を指します。
名札のような役割を果たすタグ付け機能ですが、実はインスタグラムを使ったビジネスにおいて必ず押さえておくべき優秀な機能です。
本記事では、タグ付けに関する操作方法から集客アップに直結する活用方法を、インスタグラム初心者でもわかりやすいように解説していきます。
インスタグラムのタグ付けとは?
冒頭でも触れたように、タグ付けとはインスタグラムの投稿と関連しているアカウントをリンクさせる機能です。
投稿にタグ付けされたアカウントは上記のようにユーザーネームが表示され、投稿をみた人全員が閲覧することができます。
また、ユーザーネームをタップすることで、タグ付けされたアカウントのプロフィール画面へ飛べる仕組みになっています。
例えば、友人と撮った写真を投稿する際に、一緒に写っている友人のアカウントをタグ付けするとします。
その投稿をみたユーザーは、タグ付けされているアカウントのページへ簡単に移動することができ、どんな人なのかを知ることができます。
反対に、自分のアカウントが他のユーザーの投稿にタグ付けされた時、より多くの人に自分のことを知ってもらう機会が増えます。
初心者でもわかる!インスタグラムのタグ付け基本操作方法
ここからは、インスタグラムのタグ付けの基本的な操作方法を説明していきます。
インスタグラム初心者向けに操作画面のスクリーンショットを添付しているので、参考にご覧ください。
新規投稿にタグ付けする方法
タグ付けは、通常投稿のキャプション追加の段階で操作することができます。
- 「+」アイコンをタップし、「投稿」を選択
- 投稿したい画像を選択、または新規撮影
- 必要な場合のみ加工をし、「次へ」をタップ
- キャプション書く画面で「タグ付け」を選択
- タグ付けしたいユーザー名を入力
- タグを適切な場所へ移動させる
- 「完了」をタップし、通常通り投稿
以下では操作手順について画像を使って解説していきます。
①「+」アイコンをタップし、「投稿」を選択
インスタグラムの画面右上の「+」アイコンをタップし、通常投稿と同様に「投稿」を選択します。
②投稿したい画像を選択、または新規撮影
タグ付けしたい投稿をアルバムから選択し、「次へ」をタップします。
もしくは、画面右側のカメラのアイコンをタップして新規撮影を開始します。
③必要な場合のみ加工をし、「次へ」をタップ
必要に応じてインスタグラムのフィルターや編集機能を利用して、投稿画像を加工していきます。
加工が必要ない場合は、何もせず「次へ」をタップします。
④キャプション書く画面で「タグ付け」を選択
キャプションや位置情報を追加する段階で、「タグ付け」をタップします。
⑤タグ付けしたいユーザー名を入力
画面のどこかしらをタップすると、ユーザーの検索画面に変わります。
タグ付けしたいアカウント名を入力し、選択します。
⑥タグを適切な場所へ移動させる
タグ(黒い吹き出しにユーザーネームが表示されたもの)を長押ししながら、適した場所へ移動させます。
⑦「完了」をタップし、通常通り投稿
画面右上の「完了」をタップし、通常投稿と同じ手順で投稿します。
タグ付けされたアカウントは、このように表示されます。
上記の操作手順⑤と⑥を繰り返すことで、一つの投稿につき最大20人までタグ付けすることができます。
複数のアカウントをタグ付けする際は、それぞれのタグを投稿内の関連した部分につけることで、投稿を見たユーザーにとって見やすくなります。
また、誤ったアカウントをタグ付けしてしまった場合は、タグをタップして「×」を選択することで削除できます。
過去の投稿にタグ付けする方法
続いては、すでに投稿済みの写真に後からタグ付けする方法です。
- 「…」アイコンをタップし、「編集」を選択
- 「タグ付け」をタップ
- タグ付けしたいユーザー名を入力
- タグを適切な位置へ移動させ、「完了」をタップして投稿
以下では操作手順について画像を使って解説していきます。
①「…」アイコンをタップし、「編集」を選択
タグを追加したい投稿を選択し、画面右上の「…」アイコンをタップして「編集」を選択します。
②「タグ付け」をタップ
投稿の編集画面の左下に表示される「タグ付け」を選択します。
③タグ付けしたいユーザー名を入力
タグ付けしたいユーザー名を検索し、選択します。
④タグを適切な位置へ移動させ、「完了」をタップして投稿
新規投稿のタグ付け同様に、タグを長押ししながら適切な位置に移動させます。
画面右上の「完了」をタップします。
タグ付けされた投稿の閲覧方法
タグ付けされた投稿を閲覧するには2つ方法があります。
①通知から閲覧する方法
他のユーザーの投稿にあなたのアカウントがタグ付けされた際、「〇〇があなたをタグ付けしました」と通知がきます。
通知をタップすることでタグ付けされた投稿に直接飛び、閲覧することができます。
②自分のプロフィール画面から閲覧する方法
プロフィール画面右側に、吹き出しの中に人が入ったようなタグ付けアイコンがあります。
こちらをタップすると、あなたがタグ付けされた投稿が全て表示されます。
過去にタグ付けされ通知履歴が残っていない場合などは、この方法で確認することをオススメします。
インスタグラムの「タグ付け」した時 / された時の通知
上で解説したように、あなたのアカウントが他のユーザーの投稿にタグ付けされた際、「〇〇があなたをタグ付けしました」という通知が表示されます。
同様に、あなたの投稿に他のユーザーをタグ付けすると、相手の元にも通知が届きます。
よく耳にする「タグ付けしたら相手にバレる?」といった疑問。
新規投稿・過去投稿どちらにタグ付けしても相手に通知が届くため、相手にバレずにタグ付けすることはできません。
「タグ付け」「メンション」「ハッシュタグ」の違いって?
ここまで「タグ付け」の基本的な操作方法を解説してきました。
しかし、インスタグラムには似たような機能や名前で「メンション」と「ハッシュタグ」があります。
インスタグラム初心者は、「どうやって使い分けるの?」と頭を悩ませるでしょう。
「タグ付け」「メンション」「ハッシュタグ」の違いを簡単にまとめると、以下のようになります。
- 投稿の写真や動画とアカウントを紐づけるなら「タグ付け」
- 投稿のキャプション欄でアカウントを紐づけるなら「メンション」
- 投稿をカテゴリー化させるなら「ハッシュタグ」
ここからは、それぞれの機能の詳細を説明していきます。
タグ付け
投稿に関連したアカウントを紐付ける機能です。
タグをタップすることで、紐づけられたアカウントのプロフィール画面へ飛ぶことができます。
表示のされ方:黒色の吹き出しのようなアイコン
メンション
「@」の後にアカウント名を入れることで、投稿に関連したアカウントを紐づける機能です。
「タグ付け」同様、メンションされたアカウント名をタップすることで、相手のプロフィール画面へ飛ぶことができます。
「メンション」はキャプション欄に表示されます。
表示のされ方:青色で「@(アカウント名)」
ハッシュタグ
投稿に関連した「#」から始まるキーワードです。
写真や動画の上に表示される「タグ付け」に対し、「ハッシュタグ」はキャプション欄に表示されます。
ハッシュタグをタップすることで、同じハッシュタグが使われている投稿を見ることができます。
表示のされ方:青色で「#〜〜〜〜(キーワード)」
タグ付けするメリットとは?
投稿と関連したアカウントを紐づける「タグ付け」機能ですが、インスタグラムを利用してのビジネスにおいて、絶対に活用すべき機能なんです。
では、なぜタグ付けをするべきなのでしょうか。
答えはズバリ、企業の認知拡大に多いに貢献するからです!
上の「タグ付けとは?」で説明した通り、タグ付けされることで、自分のフォロワー以外のユーザーにも自分のアカウントの存在を知ってもらうことができます。
企業にとって、新たなユーザーからの認知は顧客拡大につながる絶好のチャンスですよね。
特に最近のユーザーは、一緒に写っている友人や家族をタグ付けするだけでなく、投稿に関連した企業のアカウントをタグ付けする傾向があります。
例えば、
- カフェで撮影した写真に、カフェのオフィシャルアカウントをタグ付け
- 今日のコーディネートを紹介する投稿に、それぞれのアイテムのブランドをタグ付け
といった使い方があります。
投稿を見て興味を持ったユーザーは、企業のアカウントプロフィールへ飛び、過去の投稿を閲覧します。
さらに、企業アカウントのフォローや、ウェブサイトへ訪れるといったアクションを起こすこともあります。
つまり、タグ付け機能を活用することで、自社の存在を知らない潜在顧客から見込み顧客へとシフトさせることができるのです。
どちらも自社を認知していない層に自社をアピールできるメリットがあります。
しかし、潜在顧客にとって、「タグ付け」機能の方が広告に比べて魅力的に感じやすいのです。
例えば、あなたが新たに掃除機を購入するとします。
企業から「この掃除機おすすめです」と言われた場合と、友人や家族から「この掃除機おすすめだよ」と言われた場合、興味を示しやすいのはどちらですか?
多くの方が後者を選ぶと思います。
なぜなら、消費者の購買決定において、友人や家族からの口コミが一番影響力が大きいからです。
そのため、企業がうつ広告よりも、フォローしている人のタグ付き投稿の方が、顧客拡大につなげやすいのです。
インスタグラムのタグ付けに関する質問と答え
最後に、「タグ付け」に関してよく耳にする質問にお答えしていきます。
Q1 非公開アカウントはタグ付けできる?
- 答えはこちら
- 答え:非公開アカウントでもタグ付けできます。
相手が非公開アカウントに設定している場合でもタグ付けすることができ、公開アカウントと同様に、黒い吹き出しとして投稿を見た人全員に表示されます。
しかし、タグをタップしてアカウントのプロフィール画面へ飛ぶことはできますが、「このアカウントは非公開です」と表示され、投稿やハイライトなどは閲覧することができません。
タグ付けされた非公開アカウントの投稿やハイライトを閲覧したい場合は、通常通りフォローリクエストを送り、認証される必要があります。
Q2 タグ付けされたくない場合は?
- 答えはこちら
- 答え:自分のタグを削除する方法、自分のことをタグ付けできる人を制限する方法があります。
付けられた自分のタグを削除する方法
「友人が投稿した写りの悪い写真にタグ付けされて恥ずかしい…」
そんな時は、相手の許可なしに投稿から自分のタグを削除することができます。
相手に通知がいくことはありません。
これで相手の投稿にあなたのタグが表示されなくなります。
- タグを削除したい投稿をタップし、自分のタグを表示させます
- 自分のタグをタップし、「投稿から自分を削除」を選択
自分のことをタグ付けできる人を制限する方法
自分のタグを削除したい投稿が数枚でしたら先程の方法がおすすめですが、そもそもタグ付けをされたくない方にとって、一枚一枚削除するのは手間がかかるでしょう。
そんな方は、あらかじめ自分のことをタグ付けできる人を制限することをおすすめします。
- プロフィール画面の「三」アイコンをタップし、「設定」を選択
- 「プライバシー設定」を選択
- 「投稿」を選択
- タグ付けを許可する人を選択
①プロフィール画面の「三」アイコンをタップし、「設定」を選択
プロフィール画面を開きます。
画面右上の「三」アイコンをタップし、「設定」を選択します。
②「プライバシー設定」を選択
設定の画面の「プライバシー設定」を選択します。
③「投稿」を選択
プライバシー設定画面の「投稿」を選択します。
④タグ付けを許可する人を選択
タグ付けを許可する人を選択します。
・自分がフォローしている人だけ許可したい場合→「フォローしている人」を選択
・誰にもタグ付けされたくない場合→「誰にも許可しない」を選択
タグ付けを拒否した相手があなたをタグ付けしようとした場合、編集の時点ではタグ付けできますが、投稿後は表示されないようになります。
タグ付けできる相手をあらかじめ制限しておくことで、「悪質な投稿にタグづけされた」といったトラブルを事前に防ぐことができます!
【インスタグラムのタグ付け】操作方法から効果までのまとめ
本記事では、インスタグラムのタグ付けとは何か、なぜ活用するべきなのかを解説してきました。
インスタグラムのタグ付けは、
- 投稿に関連したユーザーのアカウントを紐づける機能
- 相手にも自分にも通知が来る
- 企業の認知拡大に多いに貢献する
多くのユーザーがインスタグラムから得た情報を元に購買決定を行う今、「タグ付け」は企業の認知と見込み客の拡大に多いに貢献します。
ぜひ活用してみてください。