「インスタ フィード」アイキャッチ

インスタグラムのフィードとは?伸びる5つのコツも解説

Instagram(インスタグラム)はテキストだけでなく、動画・写真などビジュアルをメインとした投稿が可能なSNSです。

そんなインスタグラムのメインの機能となるのが、フィードです。

フィードは基礎であるが故にインスタグラムを上手に運営していくには、フィードのマスターが不可欠なのです。

「フィードはどの部分を指すの?」

「フィード投稿をするメリットって?」

そんな疑問をお持ちの方のために、本記事ではインスタグラムのフィードの基礎の解説、フィード投稿のメリットとコツを紹介していきます!

インスタグラムのフィード・フィード投稿とは?

「インスタ フィード」見出し①

まず初めに、インスタグラムのフィードとは、画像や動画の通常投稿が流れるところを指します。

いわゆるホーム画面のことです。

フィードには自分の投稿・自分がフォローしているアカウントの投稿・広告が表示されます。

このフィードに流れる投稿のことを、”通常投稿”または”フィード投稿”と呼びます。

フィード投稿の重要性

近年様々な機能がアップデートされているインスタグラムですが、フィード投稿は初期から備わっているインスタグラムのメインとなる機能の1つです。

このフィード投稿がなぜ重要なのかというと、フィードの画面がインスタグラムを開いて1番に表示されるからです。

つまり、ユーザーの目に入りやすいということになります。

フィード投稿の手順

インスタ プロフィール見出し①改定

フィード投稿のやり方について解説していきます。

  1. 画面右上の「+」をタップ
  2. 画面右上の白いボックスから「投稿」をタップ
  3. 投稿したい画像を選んで「次へ」をタップ
  4. 画像を編集後、「次へ」をタップ
  5. キャプションを入力、タグや位置情報を設定したら「シェア」をタップ
  6. 投稿完了

①「+」のボタンをタップ

インスタ フィード手順

画面右上の「+」をタップします。

②投稿を選択する

インスタ フィード手順

「+」をタップすると、4つ選択肢が出てくるので、1番上の”投稿”をタップします。

③投稿したい写真を選んで次へをタップ

インスタ フィード手順

投稿したい画像を選んだら、画面右上の次へをタップします。

④画像編集後、次へをタップ

インスタ フィード手順

フィルターの設定や編集を終えたら、画面右上の次へをタップします。

⑤投稿内容を入力しシェアをタップ

インスタ フィード手順

キャプションの入力やタグ、位置情報の設定をしたら画面右上のシェアをタップします。

⑥投稿完了

フィード投稿手順

これでフィード投稿の完了です。

フィード投稿の3つのメリット

「インスタ フィード」見出し②

企業アカウントがインスタグラムのフィード投稿を導入するべき3つのメリットとして、「発見欄に載る」「ハッシュタグでの拡散・集客」「商品タグでの販売促進」があります。

1つずつ解説していくので、要点を押さえてより魅力的なフィード投稿を目指してくださいね。

フィード投稿メリット1:発見欄に載る

まず初めに、発見欄がどこを指すのかというと、インスタグラムのアプリ画面下部の虫眼鏡のマークをタップして表示されるリールと複数のフィード投稿が発見欄です。

画面上部の検索欄にハッシュタグやキーワードを入力することで、ニーズにあった複数の投稿とリールが表示されます。

「インスタ フィード」発見欄

画像を見てわかるように発見欄に表示されるのはフィード投稿がほとんどですよね。

もちろんただフィード投稿をするだけでは発見欄に載ることはできませんが、フィード投稿が基本的に発見欄に表示されるということはお分かりいただけたかと思います。

この発見欄の仕組みですが、ユーザーのフォロー中のアカウント、いいね歴から選ばれた複数のフィード投稿とリールが発見欄に表示されるようになっています。

ユーザーが興味を持っているコンテンツを投稿しているものの、まだ発見されていないアカウントが発見欄に載るということになります。

つまり、発見欄に載るということは新規フォロワーを獲得するのに効果的な方法だということです。

フィード投稿メリット2:ハッシュタグでの拡散・集客

インスタグラムの最大の特徴とも言えるハッシュタグですが、ハッシュタグ とは「#」から始まるキーワードのことです。

ユーザーがインスタグラムで検索をする際に、ハッシュタグから検索をかける事が多いため、ハッシュタグは拡散・集客に効果的だと言われています。

ストーリーズやプロフィールにハッシュタグをつけることも可能ですが、先ほど述べたように発見欄から検索をかけた時に表示されるのはほとんどがフィード投稿なのです。

つまり、ハッシュタグで検索をかけているユーザーに最もリーチしやすいのがフィード投稿ということです。

フィード投稿にハッシュタグをつけることで、フォロワーでないユーザーがあなたのアカウントを発見する確率を高めることができます。

NEWS

2020年10月Meta社(旧Facebook社)の発表によると、

日本のインスタグラムユーザーがハッシュタグ検索をする回数はグローバル平均の5倍!

フィード投稿メリット3:商品タグで販売促進

インスタグラムのフィード投稿には商品に購入リンクをタグ付けすることができます。

「インスタ フィード」ショッピングタグ

商品タグは、投稿画像を見たユーザーがその画像をに付いているタグをタップするだけで、購入リンクに飛べるという仕組みになっています。

投稿された商品画像を見て、買いたいと思ってくれたユーザーがその画面のまま購入リンクにたどり着くことができたら購入までの導線がスムーズですし、購入を諦めることもないですよね。

そもそもユーザーは買い物をしようとしてインスタグラムを見ているのではなく、何気なく見つけた投稿を気に入って購入したいと思ってくれているので、購入までの導線が長ければ長いほど諦めてしまうユーザーが多くなってしまいます。

投稿画像から購入リンクを直結させることでユーザーを逃すことなく購入リンクまで勧誘しましょう。

こちらの機能はショッピンング機能の一部なので、利用するには申請し認証をもらう必要があります。

フィード投稿のインサイトデータ

「インスタ フィード 」見出し インサイト

インサイトデータとはインスタグラムが公式に提供している分析ツールです。

インスタグラムをビジネスアカウントで登録している場合、投稿したフィード投稿・ストーリー・動画のインサイトデータを見ることができます。

フィード投稿のインサイトデータ内容

フィード投稿のインサイトデータには「リーチ」「インプレッション」「コンテンツでのインタラクション」「プロフィールのアクティビティ」の4種類があります。

下記の表に閲覧できるデータと表示場所をまとめているので参考にしてくだいさい。

「インスタ フィード 」インサイト事例
①リーチ 投稿を見たユーザーの数
②インプレッション 投稿が閲覧された回数とどこからみたのか
③コンテンツでのインタラクション いいねやコメントといったフォロワーの反応
④プロフィールのアクティビティ プロフィールへのアクセス数・フォロー数

インサイトデータ活用方法

では、インサイト機能のおかげで自分の投稿についてのデータがわかるとして、このデータをどのように活用させていけば良いのでしょうか。

特に注目してもらいたいポイントは、インプレッション数です。

プロフィール・ハッシュタグ・その他・ホーム・この4つはユーザーがその投稿をどの画面から閲覧しているのかを表しています。

インスタ フィード インサイト挿入  (1)

例えば、画像のようにハッシュタグからのインプレッション数が1番多い投稿は、ハッシュタグ選定が上手く、拡散されている投稿ということになります。

このデータを活用して、該当投稿のハッシュタグの付け方を以降の投稿に活かすことができます。

このようにインプレッション数はその投稿の良いところを教えてくれるインサイトデータです。

さらに、このデータをもとに伸びない投稿と照らし合わせて修正点を洗い出すこともできます。

こちらのインサイトデータ機能の見方や手順などを詳しく知りたい方は下記の記事を是非ご活用ください。

面白いほど伸びる!伸びるフィード投稿5つのコツ

「インスタ プロフィール」見出し⑤

どのようなフィード投稿だったらいいねしてもらえるの?

そんな疑問をお持ちの方の為に、いいね数・閲覧数、保存数が増える、”伸びるインスタ投稿の5つのコツ”を紹介します。

コツ1: 定期的な投稿をしている

インスタ フィード コツ①

インスタグラム運営でも、「継続は力なり」です!

簡単なようでなかなか難しい定期投稿の継続ですが、フォロワーさんにあなたというアカウントを覚えてもらうために、毎日でも3日に1回でも定期的な投稿を頑張りましょう。

すぐに結果が出る!とは言い切れませんが、定期投稿の継続で、フォロワーさんに認知してもらい、いいね数・閲覧数をコツコツ増やしていきましょう。

コツ2: 質の高い投稿

インスタ フィード コツ②

「質のいい投稿=人の役に立つ投稿」

特定の悩みを解決していたり、初めて知った!今度やってみたい!とユーザーに思わせる投稿はいいね数が伸びます。

例えば、旅行おススメスポットの投稿を見て実際に行きたいと思ったユーザーは、その投稿にいいねか保存、またはあなたをフォローして情報を保管しようとします。

このように、ユーザーに有益な情報を発信することは、いいね数・保存数を増やし、新規フォロワー獲得につながります。

コツ3:共感してもらえる投稿文章

インスタ フィード コツ③

投稿文章には気づきとストーリーを書いて、ユーザーの共感を促しましょう。

ユーザーの疑問や不安に寄り添う文章を心がけるといいですよ!

「インスタ フィード」コツ3

画像のように共感性のある文章があると、人の心を動かすのでいいね数が多い傾向があります。

自分の好みのファッションをしているインフルエンサーさんをフォローしたりしませんか?これも共感の1つなのです。

また、コアなファンを獲得するには、投稿写真だけでなく”あなたの人となり”を一緒に発信すると良いですよ。

コツ4:統一感を持たせる

インスタ フィード コツ④

統一されたデザインの投稿はフォロワーに安心感と信頼を与えます。

投稿テーマ・投稿写真・フォント・配色など統一感を出す方法は様々です。

「インスタ フィード」コツ4

画像のように統一されたデザインは視覚的にも見やすいので、いいね数も増えますよ。

統一感を出す方法は画像サイズ・画像の色味など様々ですが、特に注目して欲しいのは名前・プロフィールと投稿内容の一致です。

例えば、プロフィールにはコスメ情報って書いてあるのに、投稿を見てみたら景色ばっかり、、、これはNGです!

アカウント自体の目的を見失うことなく、インスタグラムを運営していきましょう。

コツ5:フォロワーファーストであること

インスタ フィード コツ⑤

インスタグラム上ではフォロワーと呼ばれていますが、フォロワーも1人間です。

実際に目の前に人がいると思って、その人から「いいね!」と言ってもらえるような投稿を作りましょう。

いいねしてもらえるかもらえないかには「フォロワーをいかに喜ばせられるか」が重要です。

自分主体の発信にならないように注意してくださいね。

インスタグラムのフィードまとめ

本記事ではインスタグラムのフィード・フィード投稿について解説してきました。

フィードとフィード投稿はインスタグラムの基礎となる機能です。

下記に要点をまとめました。

  • フィードとはホーム画面に投稿が載るところを指す
  • フィード投稿はハッシュタグによる拡散性があり発見欄に載ることができる
  • 投稿後はインサイトデータを活用して伸びる投稿の特徴を知る
  • 定期的な投稿の継続でフォロワーに認知される
  • ユーザーから共感を得れる質の高い投稿はいいね数が伸びる
  • 統一感を持たせることでユーザーに安心感と信頼を与える
  • フォロワー=1人間でユーザーファーストを心がける

基礎をマスターして完璧なインスタグラム運営をスタートさせてくださいね。

フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングが変わる

日本初の機能多数搭載!デモグラフィック・サイコグラフィックでインフルエンサーを丸裸にアカウント検索可能!

「インスタ フィード」アイキャッチ
最新情報をチェックしよう!
>【7日間無料で試せる】フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングの常識が変わる

【7日間無料で試せる】フォロワーデータ分析でインフルエンサー マーケティングの常識が変わる

デモグラフィック・サイコグラフィックでインフルエンサーを丸裸にアカウント検索可能! TikTok/Instagram/youtubeに対応!

CTR IMG